* * * * 
by happyriko
優しい色…
優しい色…_b0049843_18133036.jpg

優しい色…_b0049843_18134124.jpg


■ Canon EOS 20D TAMRON SP AF90mm Di MACRO




マクロ秘話

何時も皆様から、マクロのピントが凄いですね~どの様に撮るのですか??
と、質問を良く受けるので~私のマクロ撮影スタイルを簡単にお話いたしますね(*^^*)
難しい事はぁ~全然分からないので簡単ですけど…(爆)

風景撮影の場合は、その場にいた方々と目の前の情景が同じですが、
マクロ撮影は自分しかない世界で楽しめますよね(*^^*)
それだけ~オリジナリティが高く個性豊かな表現が出来ます♪
自分だけの世界! 凄く魅力的な事ですよ(*^^*)

ボケの効果を生かすことで、面白い雰囲気を楽しむ事が出来ます。
繁雑なバックをシンプルにしてむだな部分をボケ味で隠す事ができ、
又ボケで柔らかいトーンで画面全体をソフトな感じに仕上げられます。
このサイネリアは花が多くて、普通に撮るとごちゃごちゃ感が目立ちます(^^;)
でもぉ~ボケを作るのには~花が一杯あった方がぁ~綺麗なボケを作れます♪

私は何時も手持ちで撮影をしてるのは、ご存知だと思いますけど!
MFでピントを合わせたり、それから身体を前後に動かす事でピントを合わせている事もあります
だから、三脚では撮らないのです(笑)
カメラだけでは~自分の思った所にピントを合わせられません(><;)

それから、私がピントで大切だと思っている事があります。
デジタルには、タイムラグ (ある現象の反応がすぐに起こらず、遅れて起こる際の時間のずれ。)
があるので、、シャッターを切った時に私は3秒ぐらいそのままの状態にします。
それで~かなりピントが合うようになりますよ!
シャッターを切ってすぐに指を離すと、手ブレを起こします。
なので、シャッターを切ったら3秒は待ちましょう~(^^;)
まぁ~3秒は長いと思うので~そんな気持ちで(笑)

ゴルフにヘッドアップと言う言葉があります。
頭をすぐに動かすと、、ブレてしまう事です!
ゴルフのパターをする時は打っても頭はそのままにしてます。
少しでも頭が動くと身体がブレてしまうのです。
ブレるとラインもブレてしまい、、カップに入りません(笑)
そんな事が頭にあったの、シャッターを切る時はそのままの状態を保ってます。
と~ゴルフをやらないと分からないですけどね~(大汗;)

これが正しい事かどうか分かりませんが(^^;)
私が何時もやっている事なので、興味がある方は試して見てくださいね(^^*)w

↓レスは~ゆ~くりさせてくだいね!
何時もぉ~モーシワケヽ(`⌒´)ノ ゴザイマセンッ!m(_ _)m
by happy_riko | 2007-02-07 18:46 | FLOWER
<< 初New FM2 B&W SAINERIA >>